時々読んでください(ブックマーク)
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM

11
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
シニアヨガ、リストラティブヨガ、メディカルヨガも紹介
Yoga Fit のパートナー, Luna2のブログです
http://medical-yoga.luna-works.com (公式サイト)
http://medical-yoga.jugem.jp(ワークショップ情報)
judith先生の「A Year of Living your yoga」の連載、
愛車S2000との毎日も 

ちょい不良でもちゃんと☆Yoga

12/4 シニアヨガ 満席になりました
ありがとうございました。 
| - | 19:43 | comments(0) | - |
11/30 楽しさが私の魂に栄養を与えます。
子供のように楽しむことを考えてみましょう。今日は、スローダウンすること、そして何か美しいものを、それがただ存在するからという理由で楽しむと心に決めてみましょう。原文:Judith H. Lasater 著「A Year of Living Yoga」より訳文 岡部 朋子


ヨガマットの上ではいはいの練習です。可愛い!楽しい!子供が産まれるまではこんな遊び方、知りませんでした。

| A Year of Living Your Yoga | 12:59 | comments(0) | - |
マタニティ・リストラティブ指導者養成講座 2/5
2011年2月5日、東京東日本橋のLotus 8 スタジオにてマタニティ・リストラティブ指導者養成講座を開講いたします。詳細、申し込みは後日アップいたしますが、取り急ぎ日程のみご案内申し上げます。ゆっくり休むのが妊婦さんのお仕事なのに、いろいろな理由で休まらない妊婦さんをヨガで癒せる(体力作りとは別の切り口)先生の養成です。「仕事は休めなくても、心と身体は休ませることができる!」それは実際、産後も同じです。子育ても休めないけど、ちゃんと休まないとお母さんに余裕がなくなってしまいます。

同じく Lotus 8 にて
  • 2/6  シニアヨガ指導者養成講座
  • 3/13 シニアヨガ指導者養成講座 
開講します。先日もNHK特報首都圏で「トイレの神様:おばあちゃんが今注目を集めている」をやっていました。みなさんも、おじいさん、おばあさんにヨガを教えてみませんか?

2/5, 2/6 の募集ページはこちらです。
| Luna Works からのお知らせ | 12:32 | comments(0) | - |
11/29 欲張りながら感謝するということはあり得ません。
今日、他人が自分より多く所有していることをうらやましく思ったら、あなたが感謝していることを10、リストアップしてみましょう。原文:Judith H. Lasater 著「A Year of Living Yoga」より訳文 岡部 朋子


大阪出張の間、わざわざ岩手から飛んできて大阪のホテルで航一をみてくれたお母さん、ありがとう。欲張りながら感謝するということはあり得ないけど、感謝しながらももっともっと航一に会いに来てほしいと思ってしまいます。この間来た時は寝返りが打てるようになりました。今度来てくれた時はまた何かできるようになっていますよ。
| A Year of Living Your Yoga | 23:14 | comments(0) | - |
11/28 神様のいないところに行けるでしょうか?
全ての存在に精霊が宿っています。この世界のあらゆる存在を見守っている大きな何かに感謝して暮らしましょう。。原文:Judith H. Lasater 著「A Year of Living Yoga」より訳文 岡部 朋子

街全体に天使が降りてくる季節。米国税理士のセミナーがあった新宿NSビルのクリスマスツリーの前で。珍しく私もビジネススーツに身を包みました。

今年のクリスマスは航一と過ごすはじめてのクリスマス。クリスマスは主人と出会った季節でもあるので毎年ロマンチックに過ごしてきましたが、今年からは童心に返ってメルヘンチックに過ごすことになるのかな。

去年は妊婦だというのに香港とマカオに愛の逃避行にでかけていました。http://luna-works.jugem.jp/?eid=991
そうだ、それで真冬だというのにホテルの屋上の屋外プールに入って、串に刺さったスイカとパインとキウイ(身体を冷やす果物ばかり)をウェイターの人が持ってきてくれたのに大喜びして、主人の実家に行く直前風邪をひいて冷や汗かいていたんだった。。息子はそんな母を知っているのね。。
| A Year of Living Your Yoga | 13:27 | comments(0) | - |
11/27 一週間に一度「パジャマの日」を作り、ちゃんとくつろぎましょう。
私たち現代人は何かにつけ忙しいのです。ですから、今日から週の一日、あるいは半日でもいいから、家でくつろぎ単純な家事だけをするという日を作りましょう。休むことも人生の一部です。 原文:Judith H. Lasater 著「A Year of Living Yoga」より訳文 岡部 朋子


仕事が終わったあと、今日は回復日と決め込み、ニコーっと笑う航一とパジャマでゴロゴロしているのが一番楽しいのです。リストラティブヨガで学んだことは、元気になるためにはちゃんと休むのが一番という単純な真実。教える人が無理をすると、教わる人も無理をします。無理せずヨガを楽しんでほしいので、私もしっかりゴロゴロくつろがせていただいております。問い合せのお返事の遅れ、どうかご容赦ください。
| A Year of Living Your Yoga | 00:55 | comments(0) | - |
11/26 今という時間を大切にし、あなた自身であることを楽しんでいれば、それこそが瞑想の時間です。
私たち人間は、いかに気が散り、気がまぎれることでしょう。あなたの気を散らせること、そしてあなたに楽しみを提供してくれるものは何かを探す日に今日一日を使ってみましょう。原文:Judith H. Lasater 著「A Year of Living Yoga」より訳文 岡部 朋子


先日、がらにもなくお菓子教室に参加してブラウニーをつくってみた。
今日は、高校の時の友人たちと久しぶりに集まって、素敵な先輩ママになっていた彼女たちにいろんなことを教わった。そして、生協の宅配の資料を取り寄せたり、台所用品を新調したりした。教わった料理もさっそく作ってみた(そしてさっそく食べてもらおうと、主人の帰りを待っている)。仕事に根を詰め少し消耗したあと、家のこと諸々を楽しいと思えるかどうかが、私の場合ちゃんと休めたか、ちゃんとリフレッシュできたか、心の健康回復のバロメーターかなと思う。
| A Year of Living Your Yoga | 22:55 | comments(0) | - |
11/25 アヒムサ(非暴力)こそ、まさに最初の練習です。
アヒムサという教えなしには、どんな練習も暴力の行使です。今日はヨガマットに降り立ったら、ありのままのあなたを愛おしく受け入れることから練習を始めていきましょう。辛い練習であなた自身を傷つけても、寛容さは育まれないものです。 原文:Judith H. Lasater 著「A Year of Living Yoga」より訳文 岡部 朋子


母が私にいった。「赤ちゃんってすごいからね。そのうち自分の足を口に入れ始めるから・・」ぽかんとする私。「それって私がそうしてたってこと?」私ってすごく野獣みたいな赤ちゃんだったのだろうか、と思っていたら、まさか航一も。自分の足を口に入れて無心に吸っているのでした。その真剣なこと、その身体の柔らかいこと、どんなマインドフルなヨガ行者もかなわない?
| A Year of Living Your Yoga | 22:44 | comments(1) | - |
11/24 ヨガの練習は自分自身を知ること:自分自身を知ることは神を知ること、神を知ることは自由であること。
ヨガの練習は全く自由なのだということを忘れないようにしましょう。成功したかどうかなんて関係ありません。 原文:Judith H. Lasater 著「A Year of Living Yoga」より訳文 岡部 朋子


出張中の大阪のホテルにて。ヨガをすることは自分が母であることを知ること。母であることを知ることは、神様に子供を授かったことを感謝すること。神様に感謝することは、母であることを謳歌すること。おんぶ紐大活躍!




| A Year of Living Your Yoga | 17:51 | comments(1) | - |
11/23 ヨガの練習とは、身体的、精神的、そして感情的な困難や制約とあなた自身が打ち解けることなのです。たとえ身体が堅くとも、魂を病んでいようとも。
困難と呼ばれる事柄は、私たちの抱くイメージにすぎないことが多いものです。今日は、あなたが直面している困難は、実はそれを手放すチャンスだと捉え、取り組んでみましょう。 原文:Judith H. Lasater 著「A Year of Living Yoga」より訳文 岡部 朋子


久しぶりの米国税理士の講義のお仕事は緊張しました。ベビーシッターさんに預ける前のひととき。しかし、引き受けるか迷ったお仕事でしたが、頑張って取り組んでよかったです。多くの学びがありました。テーマはアメリカと日本の妊娠、出産、子育てにかかる費用・税金の比較。日本の乳児死亡率の低さ、アメリカの高さには驚きました。
| A Year of Living Your Yoga | 17:39 | comments(0) | - |