時々読んでください(ブックマーク)
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM

01
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
シニアヨガ、リストラティブヨガ、メディカルヨガも紹介
Yoga Fit のパートナー, Luna2のブログです
http://medical-yoga.luna-works.com (公式サイト)
http://medical-yoga.jugem.jp(ワークショップ情報)
judith先生の「A Year of Living your yoga」の連載、
愛車S2000との毎日も 

ちょい不良でもちゃんと☆Yoga

ヨガとはただ楽をすることではないのよ
【1/31】

困難を避けようとすればするほど、難しくなってしまうもの。今日はあえて難しい道を選び、その状況を慈しんでみましょう。

(家族のこと)

3年前、息子をおぶってこの家のドアをくぐったときは、全てがここで永遠に続いていくと信じて疑わなかった。歩けなかった息子は、歩けるようになり、幼稚園に入り、一人でお使いにもいけるようになった。
だけど、永遠に続くと思っていたここでの暮らしも今日でお別れ。
明日から新しい土地での生活が始まります。
楽しかったね。いっぱい泣いたね。嬉しいことがたくさんつまったお家。
紗瑛ちゃんは覚えているかな。

女性は、と一般化することはよくないのかもしれないけど、小さな変化には意外と強い女性。だけど、大きな変化には少し弱ってしまう。私は引っ越すたびに免疫力が落ちて膀胱炎になってしまうから、今回は気をつけよう。

別れのさみしさは、出会いのワクワクのきっと代償。世の中ちゃんとうまくできている。

写真 4.JPG
| 今日のヨガの言葉 | 17:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
くつろぐとは何も感じないことではない
【1/28】

今日は3回、立ち止まり、目をとじて、自分が今何を感じているかを気にしてみましょう。今この瞬間自分はくつろげているだろうか?自分の感情に名前をつけて、答えを待ってみましょう。

(家族のこと)

この一ヶ月、転勤前に東京でやり残したことはと、マドレボニータのマコ先生の産後クラスに送り出してくれた夫に感謝です。 お父さんの子育ては、やってもらうことより知ってもらうこと。手荒れの悩みも今や共有です。 そして、お母さん同士の悩みはお互いさま、それを肌身で感じられることをオーガニックというのかなと思いました。

マドレボニータでのハプニングはこちら(マコ先生のtweetより)

これは1月コースの初日、レッスン始まる前の光景です。ひとりの赤ん坊が到着早々に大量のウンチ、背中まではみ出す量の。 こんな時、1人でいると泣きたくなる。果てしなく終わらない家事がつぎつぎと発生する… けれど、この場では1人じゃない。初めて会った参加者同士、手を差し伸べ合う。3人がかりでうんちのオムツ替えと着替え。 3人でやっても大変だけど、わいわい言いながらやってるとツラさも虚しさも惨めさも感じなくてすむ。 密室で我が子と二人きりという状態が、いかに孤独で心細いか、知らない人は多い。夫ですら知らないという家庭もあるかも。 孤独で心細いけど、それを誰かに言ったりする暇も機会もない。あと、そんなこといったら何て言われるかこわいというのもある。言う時は、よっぽど切羽詰まったとき。 そして、ちょっと外へ出れば、そんな母親たちの孤独もしらない人から「こんな寒いのに赤ん坊連れ歩いて…( ‵_′ )」って非難されることも多いよね。 けど、密室のほうがよっぽど危険。 他の子の世話にも手を貸す。隣人の手を借りる。助け合いの精神。そんな場に足を運ぶことが誰にも咎められない世の中になりますように。

マドレ.JPG

最後のクラスのあと、主人と息子がお迎えのサプライズ。びっくりしました!


 
| 今日のヨガの言葉 | 17:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
なぜ命に抵抗する必要が?
【1/29】

抵抗したい気持ちがわき上がってきたら、まずそのことに気づきましょう。その抵抗感はいったい何を意味しているのか、好奇の気持ちで考えてみましょう。

(家族のこと)

公園でお昼を食べようと、スーパーで買い物。私たちはピタパンにコンビーフやチーズをはさんでみましたが、息子は厚焼き卵が食べたく、豪快にかぶりつきました。以前の私なら、なぜそんな掟破りなことを!と思ったことでしょう。でも、自分が何でピタパンに厚焼き卵を挟むのに抵抗があるのかをよく考えてみたら、理由がわかりませんでした。これを先入観(ヨガの言葉でサンスカーラ)というのでしょう。息子の自由な好みに制約を加えていること、きっと他にもいろいろあるのでしょう。人間どうし、偏見や先入観を持つことが、実は毒よりも厄介といわれるゆえんがわかるような気がします。

瞑想は、先入観や偏見を持っている自分に気づくトレーニングかもしれません。
子供の頃にこの習慣を身につけられていたら・・・人生の財産になることでしょう。
そういう教育をした国家は、平和になることでしょう。

写真 1-2.JPG
| 今日のヨガの言葉 | 18:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
原理とはまず目的は何なのか、それを達成したいのかをはっきりさせることから始まる
【1/27】

マットの上に静かに座ってみましょう。ヨガの練習を始める前に、今日の目標を立てましょう。例えば、今日は内面の静けさを意識する、など。

(家族のこと)

素敵な記事を読みました。
http://logmi.jp/34073
宗教を、家族の主張と置き換えると、家庭円満の秘訣につながるような気がしました。
主人と息子は「お母さんが言っていることは正しすぎて辛くなる」と言います。
でも私はたくさん反省しなくてはなりません。
正しいことより仲良くすることが、本当の正しいことなのだと思います。
2月から始まる新生活の目標にしようと思います。

(下記抜粋)

確かに全ての宗教において、その教義に忠実である、守ること、それは非常に大事なことです。しかし世の中にはもっと大切なことがあります。 それは信じる宗教が違っていても、お互いを尊重し、そして仲良くするということです。
 ..........(中略)..........

宗教の本質は盲目的にひとつのものを信じることではありません。世界にはたくさんの人がいて、それぞれ皆さん感謝の気持ちを持って、安心感を得て、そして自分の人生を全うする。その助けを提供するのがこの宗教の役割です。 ですから宗教の本質、役割というのは安心感を与えることです。
 ..........(中略)..........

世界には色々な地域があります。そして色々な文化、伝統があります。ですからこの安心感を感じる方法はひとつじゃなくて良いと思います。色んな方法があって良いと思います。 

 
| 今日のヨガの言葉 | 21:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
原理なきところに芸術なし
【1/26】

ヨガという芸術は、一貫した原則のもとにある。今日から3週間、一日も休まず練習すると心に誓いましょう。カレンダーにちゃんと記しましょう。

(家族のこと)

先週、息子のスキー合宿のことを書きました。
http://luna-works.jugem.jp/?eid=2066
さみしかったのかな、と思うとまた行かせるのが可哀想に思えてしまうけど、せっかく上手になってきたスキー、今度は懐柔策で親同行で合宿に連れていこうと思います。年上の子たちのように、うちの子もいつか体を斜めにして滑れるかな?
http://ameblo.jp/ys-racing/entry-11978458411.html
(右の上から3つめが我が子です)

今日は私が仕事の打ち合わせの間、主人が息子をスケートに連れていってくれました。
小さい頃にやっていないと、なかなか大人になってからできないのがスキー、スケート、水泳だ、と私の父から電話がかかってきたからです。確かに私は氷の上で今でも歩けない・・

父がいうには、男の子には子供の頃にたくさんのスポーツを見せとけ。テレビではなく、実際にやっている姿を、とのことです。

IMG_4389.jpgIMG_4401.jpg
| 今日のヨガの言葉 | 21:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
おかれた場所で咲きなさい
【1/25】

自分らしさを楽しめば楽しむほど、人生は楽しくなります。居心地が悪いと感じたら、何があなたにとっての真実なのか、愛をもって考える時間をとりましょう。

(家族のこと)

初めて見に行った大相撲で、なんと白鵬優勝決定の瞬間を目の前で見ることができました。また一つ、家族の思い出ができました。家族仲良く愉快に時を過ごすこと。そんな演出や工夫をみんなですること。喧嘩したら仲直りする方法を考えること。みんなで健康に気をつけること。よく動き、よく食べ、よく笑うこと。

IMG_4406.jpg

 
| 今日のヨガの言葉 | 21:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
私たちはあまりに多くの時間を修復にかけすぎている
【1/24】

自分や他人を変えようとしていることを3つリストアップしてみましょう。でも、自分や他人を変えようとしても、大概うまくいかないものです。代わりにあなたらしさを大いに楽しみ、他人の個性も大切にしましょう。

(家族のこと)

久しぶりに主人と一緒にみたテレビで。

"マイナスにもう一本マイナスを足せばプラスになる。マイナスを悲観するのではなく、どんな一本を足せばそれがプラスになるか、その一本を探していくこと。" 




 
| 今日のヨガの言葉 | 21:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
ストレスが少ない方法でやりましょう
【1/23】

働くことは大切ですが、わざわざそれをストレスフルにやることはありません。今日は電話に出る前に、深呼吸を一つ。上司に返事をする前に、深呼吸を一つ。

(家族のこと)

今日は待ちに待った大相撲観戦です。
初めての国技館です。
紗瑛ちゃんが白鵬に似ているというと主人は女の子なのに可哀想だといいます。
私の中では褒め言葉なのですが、大人になったら本人も怒るかな。
昔主人に「朋子、可愛いね、大福みたいだ」と言われたときはすごく腹を立てたけど、今は結構気に入っている、紗瑛ちゃんもそう思ってくれないかな、というのはあまりに勝手な言い分でしょう。ちなみに大福みたいだ、というのはその時の主人の心からの褒め言葉だったそうです。
今の紗瑛ちゃんはあごのお肉がたぷたぷしていて、ときどきニヒルに笑います。ふくよかで、何とも色っぽいです。

そして今日は私たち家族にとって比較的大きな決断をする日。
全力を尽くしても思うように行かないときもあるでしょう。
土俵の上、お相撲さんの姿から学ぶこともあるかもしれません。

123.JPG
 
| 今日のヨガの言葉 | 07:34 | comments(0) | trackbacks(0) |
ヨガをおこなう人とは痛みから逃げも探しもしない人だ
【1/22】

もし普段から動きの多いヨガに取り組んでいるようなら、今日は代わりにリストラティブヨガに取り組んでみませんか。もし普段はリラックス系のヨガばかりしているようなら、今日はあえて難しいポーズに5つ取り組んでみましょう。それらを行うときに、何も評価せず、素直な気持ちで取り組んでみましょう。

(家族のこと)

ヨガとは呼吸といいますが、そして呼吸を止めないことが大事とか、人生は絶え間なく続く波のようだとか、対話が大事だとかいうことはできますが、時に私たちは対話を続けることが面倒になり、投げ出したくなることがあるのではないでしょうか。

呼吸や対話が大切なことはみんなわかっている。
問題なのは、わかっていても対話したくなくなったり、息を詰めてしまいたくなってしまう困った大人たちです。

子供というのはけなげですね。大人はすぐにあきらめてしまうのに、一生懸命場を盛り上げようとして、面白い話をしたり、笑いかけてきたりして、楽しい時間を取り戻そうと働きかけてくる。それを「生命力」というのかな。

自分の息子だから、ということはもちろんあるけど、その優しさに人間として惚れちゃうよ。

少し生命力が落ちているお母さん。面倒くさくなると投げ出して守りに入る今日この頃。
素直な気持ちでとにかく5回太陽礼拝。開いた股関節がただ痛い。
かたちからはいるとしても、ヨガの練習のよさとは素直な気持ちになれることです。
| 今日のヨガの言葉 | 07:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
ありのままと共にあるのみ
【1/21】

窓の外に目を向け、そこにあるものを見つめてみましょう。青々とした芝生でしょうか。人通りの多い歩道でしょうか。落葉でしょうか。深呼吸して、あるがままの姿を楽しみましょう。

(家族のこと)

父が80歳を迎えました。
息子ははりきって朝早く目覚ましをかけ、じいじ、お誕生日おめでとう!とお電話をしました。
英語で「How old are you ? 」と聞いたら、じいじは「エイティーン!」(エイティではなく)
永遠の18歳です。

主人と息子が私の大好物のティラミスを手作りしてくれました。  
みんなでケーキを食べてじいじの誕生日を祝いました。
いつも息子に「欲張っちゃいけません」といっているお母さんは自分のケーキを大きめにとって
息子に「お母さん欲張っている」といわれました。
| 今日のヨガの言葉 | 11:47 | comments(0) | trackbacks(0) |